<東京都予算案>少子化対策に347億円(毎日新聞)
東京都は22日、10年度一般会計当初予算原案を発表した。「少子化打破に向けた先駆的な取り組み」に重点を置き、「都型学童クラブ」の創設など少子化対策事業に計347億円を計上した。
都型学童クラブは、平日と土曜日の午後7時以降も運営する都独自モデルの学童クラブで、運営する民間事業者を募り、10年度は50施設で児童2000人の受け入れを目指す。共働き家庭などから夜まで子どもを預けることができる施設を望む声が高まっていた。事業者への補助に9億円を計上した。また、子どもの事故を防ぐ設備や保育所の併設など、子育て環境を整えた賃貸住宅に建設費や家賃を補助する事業に9000万円を計上した。
10年度一般会計予算原案の規模は6兆2640億円。09年度比5.1%減で2年連続の減額となった。都税収入が09年度比12.7%減の4兆1514億円で、2年連続マイナスとなったことが影響した。【江畑佳明】
【関連ニュース】
少子化対策:認可保育所の定員年5万人増へ 来年度から
婚活列車:冬の吉野に恋の花咲く?…近鉄が12月に運行
超少子化を乗り切る/1 70年以内に日本の人口半減か
9月15日特大号
認可保育所:定員、年5万人増 病後児預かり7倍に−−福島少子化担当相
・ 浄霊代など650万円、TV人気霊媒師らを提訴(読売新聞)
・ 首相の判断に影響と民主=現行案、自民も困難視(時事通信)
・ 「就活くたばれデモ」東京でも開催 2ちゃんとグーグルが学生をつないだ(J-CASTニュース)
・ 「妻と長男、長女を殺した」と男が出頭(産経新聞)
・ 田中元検事、二審も実刑=9000万円詐取−大阪高裁(時事通信)
都型学童クラブは、平日と土曜日の午後7時以降も運営する都独自モデルの学童クラブで、運営する民間事業者を募り、10年度は50施設で児童2000人の受け入れを目指す。共働き家庭などから夜まで子どもを預けることができる施設を望む声が高まっていた。事業者への補助に9億円を計上した。また、子どもの事故を防ぐ設備や保育所の併設など、子育て環境を整えた賃貸住宅に建設費や家賃を補助する事業に9000万円を計上した。
10年度一般会計予算原案の規模は6兆2640億円。09年度比5.1%減で2年連続の減額となった。都税収入が09年度比12.7%減の4兆1514億円で、2年連続マイナスとなったことが影響した。【江畑佳明】
【関連ニュース】
少子化対策:認可保育所の定員年5万人増へ 来年度から
婚活列車:冬の吉野に恋の花咲く?…近鉄が12月に運行
超少子化を乗り切る/1 70年以内に日本の人口半減か
9月15日特大号
認可保育所:定員、年5万人増 病後児預かり7倍に−−福島少子化担当相
・ 浄霊代など650万円、TV人気霊媒師らを提訴(読売新聞)
・ 首相の判断に影響と民主=現行案、自民も困難視(時事通信)
・ 「就活くたばれデモ」東京でも開催 2ちゃんとグーグルが学生をつないだ(J-CASTニュース)
・ 「妻と長男、長女を殺した」と男が出頭(産経新聞)
・ 田中元検事、二審も実刑=9000万円詐取−大阪高裁(時事通信)
2010-01-26 18:19
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0